会社概要
在宅看護センターピスケアの会社情報とアクセス方法をご紹介します。
代表挨拶

三浦 比呂子
代表取締役
ご挨拶
在宅看護センターピスケアのホームページへご来訪ありがとうございます。当センターは2019年6月1日に開業しました。久留米の豊かな保健・福祉・医療・介護の資源をいかし、私たちのコンセプトを「つながり」と定めています。
星座のように点と点が線で結ばれるイメージを大切にし、ご本人・ご家族、主治医、ケアマネジャー、多職種が有機的につながる在宅チームをつくります。社名「ピスケア」は、魚座を意味するPiscesとCareを組み合わせた造語に由来します。
私たち看護師は、礼節と信頼を土台に小さな実践の積み重ねを大切にし、連携と協調によるトータルケアを提供します。病気や障害があっても住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、安心と希望につながる支援を続けてまいります。
代表取締役 三浦 比呂子
会社情報
法人名称 | 株式会社 ピスケア |
---|---|
事業所名称 | 在宅看護センター ピスケア |
代表者 | 代表取締役 三浦比呂子 |
所在地 | 〒830-0059 福岡県久留米市江戸屋敷一丁目4番46号 |
電話番号 | 0942-80-8105 |
FAX番号 | 0942-80-8109 |
メールアドレス | care@piscare.co.jp |
営業時間 | 月曜日~金曜日 08:30~17:30 |


事業内容
- 訪問看護サービス
- 在宅療養支援
- 医療機器の管理・指導
- 介護保険サービス
- ターミナルケア
企業理念
在宅看護センターピスケアは、住み慣れた地域でいつまでも安心して生活ができるよう、 在宅療養者へのより良い在宅ケアと看護を支援しています。 私たちは、一人ひとりの尊厳を大切にし、質の高い看護サービスを提供することで、 地域の皆様の健康と幸せに貢献することを目指しています。
社名「ピスケア」は、魚座を意味するPiscesとCareを組み合わせた造語に由来します。星座のように人と人、専門職とご家族、在宅と地域の点が線でつながることを理想とし、礼節・信頼・連携を基盤にした協調的ケアを実践します。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
西鉄天神大牟田線「試験場前」駅から50番系統のバスに乗車し、約6分です。「江戸屋敷」バス停で下車してすぐです。
- 所要時間:約6分
- 最寄りバス停:「江戸屋敷」下車 徒歩1分
お車でのアクセス
久留米ICから約15分です。敷地内に駐車場があります。
- 所要時間:約15分(久留米ICから)
- 駐車場:あり
ピスケアの特徴
24時間365日対応
緊急時にも迅速に対応し、患者様とご家族に安心をお届けします。夜間や休日でも、経験豊富なスタッフが対応いたします。
経験豊富なスタッフ
熟練した看護師が、きめ細やかなケアを提供いたします。専門的な知識と豊富な経験を活かし、一人ひとりに最適なケアを提供します。
地域密着型サービス
久留米市を中心に、地域に根ざしたサービスを提供しています。地域の医療機関や介護施設と連携し、切れ目のないケアを実現します。
勤務体制の要約
最新の勤務体制の要点を簡潔に提示。詳細は情報公開ページに集約
職種 | 常勤 | 非常勤 | オンコール | 備考 |
---|---|---|---|---|
看護師 | — | — | あり | 24時間対応体制を整備 |
管理者 | — | — | — | 法令に基づき選任 |
詳細は 情報公開 重要事項 を参照